アメブロバックアップツール
AmebloGET アメブロゲットですが、アメブロの仕様変更にさっそく対応してくれました!
実は、アメブロの仕様変更で、少しの間リスト取得ができなくなっていました。
さっそく、不具合を修正してくれました!
AmebloGETは、アメブロのバックアップソフトです。
アメブロ自体にはバックアップ機能が付いていないので、アメブロからのブログ移行だけでなく、アメブロをメインブログにしている人にも重宝するツールだと思います。
アメブロのアカウントを入れるだけでバックアップが開始されます。
記事のバックアップツール AmebloGetアメブロゲット
▽ 【無料 14日間 試用版】ダウンロードはこちら ▽
通常版は7日間試用です。こちらからダウンロードした場合はアメブロゲット14日間試用可能です。
アメブロゲットでバックアップできるアメブロデータ
こんな風にアメブロの記事がバックアップされます。
起動するたびに、差分でデータバックアップをとってくれるのでパソコンにかかる負荷も少ないです。
記事データ(クリックすると アメブロゲット画面が実寸表示されます)
画像データ(クリックすると アメブロゲット画面が実寸表示されます)
読者一覧(クリックすると アメブロゲット画面が実寸表示されます)
アメブロ読者登録URLが取得できます。
記事のバックアップツール AmebloGetアメブロゲット
▽ 【無料14日間試用版】ダウンロードはこちら ▽
アメブロから移行に便利なアメブロゲットの機能
バックアップをとっておけば、アメブロのアカウント削除の時に復活するための便利な機能が豊富ですが、このAmebloGET(アメブロゲット)の評価されるべき点は、アメブロからWordPressに移行するときに「大変な思いをする」2つの移行データ変換機能が備わっている点です。
- 画像データのWordPress用データへのコード変換
あらかじめ指定した「パス」に書き出しができるので、書きだした後にその指定したフォルダに画像をアップするだけで表示される。MTで吐き出すので、Wordpressだけでなく、MTなど他御CMSやブログでも利用可能 - アメブロの絵文字削除
アメブロで利用した絵文字はアメブロに著作権がありますので、他の媒体では利用できません
<その他のメリット>
- MacでもWinでも利用可能!
- 記事データはMT形式で吐き出すので、WordPressでもMTでもMT形式でデータを読み込めるCMSなら全てに利用可能
- htmlデータなどでも吐き出すことができるので、汎用性が高い(バックアップをしたデータを他のブログへ移行することができるように、マニュアルが特典として付いています)
この機能があれば、WordPressに簡単にデータの移行できます。作業時間が大幅に変わります。
アメブロアカウントが削除されても しっかりと表示され、問題はありません!
FC2経由のアメブロからの移行で失敗した人も、これで再チャレンジを!
FC2経由で移行をされた方なら、この変換機能がどんなに素晴らしいか、おわかりのことと思います。移行作業で うまくいかない(失敗)事例は たくさんありますが、大きくわけてこの3つになります。
- コード変換(置換)ミスでWordPressで表示されないこと
- 移行されていない、アメブロデータをひょうじさせていただけ!という、移行したと思ってたのにアメブロアカウントが削除されたら一緒にデータもみえなくなった(アメブロからデータを引っ張ってきただけだからアメブロがなくなったらデータが見えなくなる)
- 画像データがバックアップされていない(アメブロから読み込んでいるだけなのでアメブロアカウントが表示されなくなったら表示されない)
AmebloGET アメブロゲットなら、こんなことはありません。
簡単設定!簡単操作!設定したら、バックアップデータ取得までパソコンを放置しておくだけ!
変換も、設定さえいれれば、全てシステムがコード変換してくれる!
WordPressに移行したい人へ
記事のバックアップツール AmebloGetアメブロゲット
▽ 【無料14日間試用版】ダウンロードはこちら ▽
アメブロ記事データのバックアップツール比較
Wordpressに移行することを目的とした
アメブロ記事データのバックアップツール比較はこちら
正当な「アメブロからのブログ引越し・移転方法」をお伝えしています。